スケールが違うなぁ
「都市一つ壊滅したかも」小惑星あわや激突…豪学者が観測
【ブリスベーン=岡崎哲】3日未明、直径30~50メートルの小惑星が地球の近くをかすめていたことが、オーストラリア国立大学の天文学者、ロバート・マクノート博士の観測で分かった。
最接近時には地球からわずか約6万キロの距離で、博士は「衝突していれば1都市が壊滅するところだった」としている。
地元メディアによると、同博士は2月27日、200万キロ以上離れた宇宙空間に時速3万1000キロもの速度で地球に向かって来る未知の天体を発見し、軌道を計算したところ、太陽の周りを1年半かけて公転する小惑星だった。この小惑星は3日午前0時40分(日本時間2日午後10時40分)に地球に最も近づき、その距離は、月との距離(約38万キロ)の6分の1弱に当たる約6万キロだった。
この小惑星の大きさは、1908年にロシア・シベリアに落ち、2000平方キロの森を焼き尽くしたものに匹敵したという。
地球への再接近は100年以上先になる見込み。
わずか6万キロ・・・
わずかといっても果てしなく遠いような・・・
でも月の1/6の距離って言われると、
お~近い、危ない危ない・・・
と言う気もしますね(゜Д゜)
直径が30~50㍍のものを
小さい惑星と表現するのもすごいですが、
それが、
時速31000キロで飛んでいるってのもこれまたすごい!
もしコレが陸地に落ちたら、
でっかい穴が開くんでしょうなぁ
もし、東京辺りに落ちたとしたら
この辺まで轟音と暴風がしそうな気がします
(;;゜;;∀;;゜;;)
それを考えるとぞっとしますね・・・。
そんなのがヒュンヒュン飛んでいるのでしょうか
やっぱり宇宙はスケールがデカイ!!!(・∀・;)
交通事故後の症状を解消したい方へ
土日・祝日も受付 国家資格保有者が施術 駐車場11台あり 小山駅より車で6分 女性スタッフ常駐